当サイトでご案内している内容は2024年10月1日以降にご契約をされる方に向けたプランとなります。2024年9月30日以前にご契約の方はこちらをご覧ください。

お家ドクター火災保険Webとは?

事例や保険料の詳細を解説。このページを見ればお家ドクター火災保険Webが丸わかり!
※「お家ドクター火災保険」は、すまいの保険のペットネームです。 ※当社は日新火災海上保険株式会社の専属代理店です。
(文書番号:NH2504-0004)
お家の保険はお家ドクター
ネット完結型火災保険

“新しい保険のカタチ”で無駄のない補償内容に!

お家ドクター火災保険Webは、自由設計型・ネット完結型の火災保険です。

火災だけではなく暮らしに密着した補償内容がそろっており、自分の生活スタイルや家族構成に合わせて自由に組み合わせられるので、納得感・満足感があり、節約にもぴったりです。

補償内容の確認がしやすいコンテンツや、料金の例、付帯サービスのメリットなど詳しくご紹介します。

お家ドクター火災保険Webとは?

お家ドクター火災保険Webとは、日新火災海上保険株式会社が提供する火災保険のひとつです。

火災だけではなく、水災や風災などの自然災害にも対応した*1、お家にもしものことが起きた時のためのネット完結型保険です。

*1 自由設計型のため、補償は契約内容によって異なります。

基本補償に加えて、生活環境や家族構成などに合わせて様々な補償内容を追加することが可能です。選べるオプション(特約)や付帯サービスが充実していますので、必要な補償をそろえたムダのない保険を設計できます。


補償内容 お家ドクター火災保険Webの選べる補償内容・オプション・地震保険について

お家ドクター火災保険Web 補償内容

お家ドクター火災保険Webは、基本補償にオプション(特約)を追加し、必要な補償を選ぶことができる自由設計型保険です。

自由度が高いからこそ、どの補償を選ぶのかが重要です。気になる補償について、詳しく見てみましょう。

指定工務店特約※4

指定工務店特約 詳細

自由に追加できる補償

その他の
オプションこれもあったら便利!という補償

地震保険

地震が原因の火災 地震が原因の損壊・埋没など 地震が原因の津波・洪水などの水害

地震が原因の火災、損壊、津波・洪水などの損害が地震保険の対象になります。こちらのページから条件などをご確認ください。※地震保険単独での申込みはできません

詳細はこちら

※1:2024年10月1日以降が保険始期となるご契約の場合、修理付帯費用、残存物取片づけ費用は基本補償に自動セットされます。

※2:修理付帯費用特約は2024年10月1日から始まった特約であり、2024年9月30日以前始期の契約にはセットできません。

※3:残存物取片づけ費用は、基本補償となるのは2024年10月1日以降始期の契約です。2024年9月30日以前始期の契約では、オプション(特約)として利用することができます。

※4:指定工務店特約は、補償選択時にプラン(スリム、ベーシック、ワイド)を選択すると自動セットされます。ご希望によりセットしないことも可能です。

※5:水災補償は実損払と定率払の2種類があり、実損払は2024年10月1日以降始期の契約でのみ利用できます。

以上のように、お家ドクター火災保険Webは、基本補償にオプション(特約)などを自由に追加できます。

必要最低限に抑えるもよし、住居や生活スタイルに合わせて必要なものを追加してもよし。内容が充実しているため、『今後何が起きるかわからないから、補償内容を充実させたい』という方も安心できる保険です。

お家ドクター火災保険Webの補償一覧

補償内容をどれだけ選んだかによって保険料は変わりますが、実は補償の数だけで保険料が決まるわけではありません。

次はお家ドクター火災保険Webの保険料について解説します。


保険料お家ドクター火災保険Webの保険料と割引・お見積もりについて

お家ドクター火災保険Web 保険料

お家ドクター火災保険Web 保険料と割引の例

※1:基本補償+風災・ひょう災・雪災、事故時諸経費の設定で算出 詳細はこちら

※2:基本補償+風災・ひょう災・雪災、盗難・水ぬれ等、破損・汚損等、事故時諸経費の設定で算出 詳細はこちら

お家ドクター火災保険Webは、ご自宅の環境や生活スタイルに合わせて補償を選ぶことが出来ます。

最小限に抑えた場合や、必要な補償のみを追加した場合、すべての補償を選んだ際の保険料より大幅に安くなるため、無駄のない保険料にすることが出来ます。

割引や算出基準など、保険料の詳細については各項目をご確認ください。

自由設計で保険料の節約

基本補償のみに絞るか、暮らしに合わせてオプション(特約)を付けるかなど、補償内容をカスタマイズできるので保険料の節約に!

選べる補償と基本補償についてはこちら

割引が充実

インターネット割引、指定工務店割引、S評価割引など、割引精度が充実!自由設計による補償内容のカスタマイズに加えて、さらにお得に!割引の適用には各種条件がありますので、詳しくは下記のリンクからご確認ください。

割引についてはこちら

保険料の算出基準

お家ドクター火災保険Webの保険料は、建物の構造(木造、コンクリート造など)や所在地、築年数、面積、補償内容といった、日新火災海上保険株式会社の基準によって算出されます。

※上記画像の算出基準は一例です

保険料の算出基準についてはこちら

詳しくはこちら日新火災海上保険株式会社のご案内ページを開きます

付帯サービスとはお家ドクター火災保険Webの付帯サービスの種類について

お家ドクター火災保険Web 特約・付帯サービスとは

付帯サービスとは、お家ドクター火災保険Webの加入者が利用できる便利なサービスです。

お家ドクター火災保険Webは、基本補償と充実したオプション(特約)をご提供しているだけではなく、さらに幅広いニーズに対応した付帯サービスが存在します。

  • すまいのサポート24

    付帯サービス

    すまいのサポート24

    すまい・暮らしに関する『困った…』を24時間・365日サポートするサービスです。

    自宅の鍵の紛失、水回りのトラブル、エアコンや給湯機の故障、ハチの巣のトラブル※1など、突然起きる住宅トラブルに対応。

    そして専用受付電話番号で手配した場合に限り修理業者手配と30分程度の応急処置が無料!※2

    無料になる条件が定められていますので、詳しくは下記のリンクから案内をご確認ください。

    詳しくはこちら
  • リフォーム相談サービス

    付帯サービス

    リフォーム相談サービス

    電話※3、もしくはオンライン通話でリフォームに関する相談ができる付帯サービスです。

    日新火災海上保険株式会社と提携した『株式会社ローカルワークス』が親身にアドバイスし、ご希望の場合は厳選された工務店さんを紹介します。

    詳しくはこちら
  • 長期優良住宅の維持保全サポートサービス

    付帯サービス

    長期優良住宅の維持保全サポートサービス

    日新火災海上保険株式会社と提携した『株式会社ERIソリューション』が、建物の劣化状況の診断を行い、補修の必要性や適切な修繕時期などをアドバイスするサービスです。※3

    また、国が定めた長期優良住宅制度に基づき、行政庁が求める「維持保全計画」の見直しや「維持保全状況の報告」なども、専門家が無料でサポートします。

    詳しくはこちら

※1:「ハチの巣駆除」は2021年1⽉1⽇以降始期のお客さまに限ります。

※2:専用の受付フリーダイヤルからご連絡をいただいた場合に限ります。

※3:リフォーム相談サービスはお電話または専用ホームページで、長期優良住宅の維持保全サポートサービスは原則電子メールでご相談いただけます。

補償内容の設計に加えて、ご希望や生活環境に合わせた付帯サービスも活用しましょう!

より詳しい案内や条件等は、お家ドクター火災保険Webの公式サイト、約款をご確認ください。


お問い合わせからご利用までの流れ

  1. すぐにできる!

    準備

    1.準備

    次のものをご用意ください

    ネット完結型火災保険なので、ネット上でお手続きができるように準備しましょう。

    • メールアドレス
    • クレジットカード
    • 建物の基本情報を確認できる書類

    詳しくはこちら外部サイトを開きます

  2. 手順に従って進めるだけ!

    お見積り、お申込み

    2.見積り

    2ステップで見積もり確認

    建物の基本情報を確認できる書類外部サイトを開きますを参考に、入力画面に従って建物の構造、面積、保険金額、特約などの補償条件を入力し、見積もり結果をご確認ください。

    お見積りに納得したら画面の案内に従ってお申込み手続きに進んでください。お見積りは満足いくまで何度でも出すことができます。

  3. スマホでOK!

    書類提出

    3.提出

    スマホで撮影&アップロード

    お申込内容の確認後、提出書類のアップロード画面へお進みください。

    画面の指示に従って書類を1枚ずつ撮影、もしくはあらかじめ用意した書類データを選択し、アップロードしましょう。

    提出書類についてはこちら外部サイトを開きます

  4. あとはお任せ!

    アップロード書類確認

    4.確認

    サポートデスクで書類を確認します

    日新火災海上保険株式会社のサポートデスクが、お申込内容とアップロードした書類を確認します。

    アップロードした書類に問題がなければ、通常2~3日ほどで審査完了と保険料お支払手続きのご案内メールが送られてきます。

  5. クレジットカードが使える!

    保険料のお支払い

    5.支払い

    お支払いの方法はメールでご案内します

    保険料お支払手続きのご案内メールに記載のURLから、お申込内容のご確認画面→クレジットカード決済画面へアクセスし、画面の指示に従って保険料のお支払手続きを完了させてください。

    利用可能なクレジットカード会社:Visa /Mastercard ® /JCB /アメリカン・エキスプレス /Diners Club

  6. 好きな日からスタート!

    契約成立

    6.契約

    開始日は指定できます

    • クレジットカード決済が完了し、契約成立画面が表示されたら契約成立です。お客さまが指定した保険始期日の「午前0時」から保険が開始します。
    • 保険証券は、お手続き完了後に登録した住所に送付されます。大切に保管しましょう。
もっと詳しい流れはこちら日新火災海上保険株式会社のご案内ページを開きます

まずはお問い合わせだけでもOKです

お家ドクター火災保険WEB お家ドクター火災保険 Webとは?

よくあるご質問

お家ドクター火災保険Webは誰でも申し込めますか?

次の条件に当てはまらないかぎり、どなたでもお申込みいただけます。

お家ドクター火災保険Webにお申込みできないケース

質問を閉じる

指定工務店特約をセットにしている場合、どのような流れで工務店を紹介してもらえるのですか?

事故発生の通知の際に指定工務店の紹介や手配が行われます。

基本的な流れとしては、次のとおりです。

1.指定工務店特約をご契約のお客さまは、事故が発生した後に日新火災海上保険株式会社(以下、日新火災)にご連絡ください。

2.日新火災と株式会社ローカルワークス(以下、ローカルワークス)が提携し、お客さまのご住所や状況に合わせた工務店を手配します。

3.お客さまとの日程を調整した後、2で手配した指定工務店が訪問させていただきます。被害状況の確認し、写真や修理見積を日新火災に送付します。

4.指定工務店から送られてきた情報を元に、日新火災がお客さまに保険金お支払額をご案内いたします。

5.内容にご了承いただけましたら、指定工務店と修理契約を締結し、修理を実施します。

6.日新火災からお客さまへ保険金をお支払いします。


※上記は基本的な流れとなります。大規模な自然災害が発生し多くの建物が被災した場合など、状況により指定工務店をご案内できない場合もございます。

より詳細な流れはこちら日新火災海上保険株式会社のHPを開きます

質問を閉じる

選べる補償内容はどんなものがありますか?

住宅に関する様々なものがあります。

お家ドクター火災保険Webは基本補償の他に、選べるオプション(補償特約)や便利な付帯サービスがあります。

詳しくは下記のページをご覧ください。

質問を閉じる

補償内容や特約は、契約後に変更できますか?

ご契約後でも補償や契約に関する内容を変更できます。

特約は後から契約することもできます。専用の窓口がございますので、そちらまでご連絡ください。

窓口はこちら日新火災海上保険株式会社のHPを開きます

質問を閉じる

賃貸でも契約できますか?

賃貸住宅専用の保険がありますのでそちらをご利用ください。

お家ドクター火災保険Webは、持ち家を対象とした火災保険です。賃貸住宅での火災保険は、グッドデザイン賞を受賞した日新火災海上保険株式会社の「お部屋を借りるときの保険」をご利用ください。

賃貸住宅での火災保険はこちら日新火災海上保険株式会社のHPを開きます

質問を閉じる